人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【安倍晋三:追悼のざわめき4】足立正生「REVOLUTION+1」【安倍晋三を撃った男】

いかにチンケなヴィデオ映画だろうと、機動性がとうに失われてしまった日本の映画界が、とりあえず一本映画をとってしまえる程度には、岸田の国葬日時設定は、ツゥーレイトだったのだ。
 7月中か、8 月はじめに設定していたら、次々とこんな下手は打たなかったものを。とことん遅すぎ、とことんダメ。

日本が誇る稀代のシュールレアリスト・足立正生監督の最新作『REVOLUTION+1』、描くは安倍晋三元首相暗殺犯の山上徹也容疑者! 劇場公開に先駆け、ロフト系列ライブハウス他、全国ミニシアターでイベント上映決定!(ネットニュースより)
足立正生監督の最新作『REVOLUTION+1』が、劇場公開に先駆けて東京・大阪のロフト系列ライブハウスで緊急上映されることが決定した。
故安倍晋三元首相の国葬の日(9月27日)には東京都渋谷区円山町のLOFT9 Shibuya 他、全国各地のミニシアターでも上映される。

日本が誇る稀代のシュールレアリスト、足立正生監督の6年ぶり新作は、8月末に密かにクランクインし、8日間の撮影、怒涛の編集作業に突入、クランクインから一月後には公開するというもの。
映画が持つ本来の荒々しいスピード感を83歳の監督が、取り戻した。
すでに海外にも伝わり、各国のシネアストが多くの注目と期待を集めてゆくことになるだろう。
映画「REVOLUTION+1」 山上徹也容疑者を演じた俳優を発表 安倍氏国葬に合わせ劇場公開 物議を醸すこと必至

 日本が誇る稀代のシュールレアリストって、たしかに間違いないかもだが、稀代は盛り過ぎではないだろうか。
 ただ、ぼくには、シュールレアリストが、稀代のお花畑脳に、空目してしまうのだが。
 上記引用の最後の一行が、てにをはが無茶苦茶なのだが、一体何を言いたいのがわからない。
 朝日新聞映画班が書いたらしいが、なにかシネアストの使い方もおかしい。聞きかじりの用語を、どーだ、と得意げに書いて墓穴かな。見方によれば、シネアストにしか評価されないという批評的表現なのかなあ(笑)。

切通理作/足立正生作品『REVOLUTION +1』を語る【特別ゲスト】町山智浩
16,591 回視聴 2022/09/27 安倍晋三元首相銃撃事件の衝撃冷めやらぬ中、容疑者をモデルにした主人公の半生を描いた、足立正生監督の『REVOLUTION+1』。



★Movie Walker★に、タイトル検索で詳細な作品情報あり。簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)。
★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。なお、現在は当ブログに吸収合併。過去ログは残してあります。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

★にほんブログ村日本映画(邦画)★


# by mukashinoeiga | 2022-09-25 07:09 | 政治社会異論反論'22【ロシア安倍晋三】 | Comments(0)

【安倍晋三:追悼のざわめき3】岸田のセンスの無さ【生きている化石:左翼お花畑】

岸田さんヘタこいたなー。
7月上旬に亡くなられた安倍さんの国葬を、9月下旬に設定。ツゥーレイトだ。
 9月上旬に亡くなられたエリザベス女王の国葬は二週間後に設定。安倍さん国葬より早くなってしまった。
 まあもちろん代々の国王をおくってきた英国政府には、完全なマニュアルの蓄積があるにせよ。
 左翼諸君は、ホーラ見たことか、国葬外交、取られちゃったじゃないかと、囃し立てているようだが、国王と首相とでは格が違うのは当たり前だ。
 ただこんなに期間をひらかせては、批判の声も高まり、こういう下品な言い方もなんだが、「旬」は、かなり過ぎてしまったと思う。
 岸田さん、スピード感まるっきりゼロ。ひろゆきの言う通り、岸田さんの深謀遠慮とは、とても思われない。岸田さんは、ほとぼりを覚ましてやるのが、なんとなくいいんじゃないか、と官僚の、めんどくさいことはなるべく先送りが合体した、凡庸な結果と思う。 

↓↓↓パヨクはお花畑で、なおかつ厚顔無恥でなければ、やっていられないんだろうなあ。
【国葬デモ】ひろゆきvs発起人の議員「安倍政治の美化に反対」
1,437,960 回視聴 2022/09/10


 つるのさんのしょっぱい顔が笑える。1.5倍速で見ると、ホラグチさんの、きょときょと顔が面白い。この人、おそらく自分では若くて可愛いと思ってて、だから中核派や杉並区のリベラル連中の中では、アイドル扱いなんじゃないの。人を貶めることが大好きな2チャンネル脳のひろゆきのいい餌食になっちまった。
 まあ、事実も理論も世間も無視したお花畑脳の世界線の限界か。
 ちうごくもせっかくスパイ育てるなら、もっと緻密にやれよ、という。

★Movie Walker★に、タイトル検索で詳細な作品情報あり。簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)。
★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。なお、現在は当ブログに吸収合併。過去ログは残してあります。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

★にほんブログ村日本映画(邦画)★


# by mukashinoeiga | 2022-09-13 10:06 | 政治社会異論反論'22【ロシア安倍晋三】 | Comments(0)

【安倍晋三:追悼のざわめき2】ここで一句朝日川柳【奈良県警 シカ並みおつむシカ なかりシカ】

「生きて歴史の審判を受けてほしかった」バカアナが言ったという。
 ばかやろー! 生きて歴史の審判を受けたやつなんて、歴史上、一人もいねーよ。
 生きてるうちの評価は、単なる同時代の評価だっつーの。死んですぐの評価も、同時代のうちだ。
 死んで後、幾世代かありまして、時には千年くらい立って後の、いいにつけ悪いにつけの「再評価」が、歴史の審判だろう。
 生前からアベガー、アベガー喚いていた奴らが死後もアベガー言ってるのは「再評価」ともいえんだろうが。

 犯人は岡山では警備がちゃんとしていて、実行を諦めたという。なのに奈良県警の警護は穴だらけ。さすが奈良県警、シカ並みのおつむシカなかりシカ。 
 ホントなら即日とは言わないが、警察庁長官、奈良県警本部長、所轄署長は、責任を取ってもっと早く辞めるべきだった。責任を取ることがキャリアの仕事だから( 所轄は違うだろうが)。
 こういうナラの穴も犯人は供述しているだろうが、ちょこっとしかリークされない。

岸信介が日本への導入を手伝い、父を経て、安倍さんが認知に協力した、統一教会、勝共連合、原理研のイカガワしさは、ある年代にはごくごく当たり前のことだったが。祖父の因果が孫に報い、ということだろうか。ぼくは安倍さん支持と思われているかもしれないが、政治家のいちいちは是々非々で評価する立場だ。菅さんは全体では悪い政治家とは思わないが、アイヌ新法でっち上げには、反対だ。民主党の同じ菅さんは、カイワレいがいは評価しないが。

 自民党支持で、同じ反共ということで、つるんでいたのかもしれないが、朝鮮がアダムの国、日本はエバの国とか、朝鮮半島が男性器で、日本列島が女性器とか、昭和天皇を土下座させたいとか、朝鮮人男性は、日本人女性を強姦して殺すのが当たり前という大島渚「絞首刑」と同様のクズっぷり。
 笑ってしまうのは統一教会を反日邪教と左翼が言い出したようだが、パヨクこそ反日邪教そのものだったのに。

 最近話題なのがネット上で安倍さんにデジタル献花できる特設サイト。
 のぞいてみたが、おお、これは数万人の著名人にデジタル献花できるサイト、まいりまんまじゃないの‥パクリとは言わないが。数年前当ブログでも紹介した「まいり」は小津さんにも渥美さんにもモリマにも、デジタル献花できる。久しぶりに覗いてみたら、下世話なゲームの広告がはいっていて、フンイキをけがしている。あれはいけません。
 ただ特設サイトは期間限定らしいが、こっちは一応エターナル。
 でも下世話なパヨクは早速デジタル献花に対抗して、安倍さんにデジタル喧嘩する特設サイトを作るんじゃないかな。


[チラ見せ]【ゲスト:武田邦彦】【第134回】有本 香Channel生放送
92,866 回視聴2022/08/16 にライブ配信


 たしかに武田さんの言うとおり、安倍さんの件がなかったら、参政党は二議席取っていたと思う。


★Movie Walker★に、タイトル検索で詳細な作品情報あり。簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)。
★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。なお、現在は当ブログに吸収合併。過去ログは残してあります。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

★にほんブログ村日本映画(邦画)★


# by mukashinoeiga | 2022-08-30 12:40 | 政治社会異論反論'22【ロシア安倍晋三】 | Comments(0)

村田武雄「女学生記」谷間小百合/矢口陽子/高峰秀子/加藤治子(御舟京子)/山田五十鈴/御橋公

戦前ガールズ映画の巨匠・石田民三ほどのコクはないが。
 デコちゃんは、少女俳優として群を抜いているので、俳優序列で少女たちの止めに入る、大物感。しかし掛け持ちで忙しかったのか、主役の時間もなく、結局は大成しなかった、戦後は脇役の谷間小百合、黒沢明夫人としてのみ語られる黒沢「一番美しく」主演の矢口陽子が主演。
 特筆は、のちの加藤治子。当時は御舟京子という芸名の。石田民三「花つみ日記」などデコちゃんの同級生役でデヴュー。
 女学生ながら弟妹の世話をして、割烹着。中年になっても向田邦子のテレビドラマなどで、割烹着。割烹着女優か。
 とはいえ見る監督はちゃんとその隠された美質を見ている。感想駄文済みの佐分利信「心に花の咲く日まで」(1955年)はつらつとしたモダンガアル。サブリン、あんな無骨な顔で、女優の美質をちゃんと見抜いている。

【スタッフ&キャスト】原作:細川武子 脚本:鈴木紀子 監督:村田武雄 撮影:吉田勝亮 音楽:津田主一 出演:谷間小百合/矢口陽子/高峰秀子/加藤治子(御舟京子)/山田五十鈴/御橋公


Schoolgirl notes(1941)
25,007 回視聴2020/10/28




★Movie Walker★に、タイトル検索で詳細な作品情報あり。簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)。
★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。なお、現在は当ブログに吸収合併。過去ログは残してあります。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

★にほんブログ村日本映画(邦画)★

# by mukashinoeiga | 2022-08-29 08:11 | 石田民三:戦前ガールズ映画の輝き | Comments(0)

「高倉健生誕90年/『日本侠客伝』予告編一挙」

やっぱり男は高倉健、女は藤純子だねえ。
 もう遠い昔に、一日に何本も、時にはオールナイトで何本も見た、昔に盛んに見ました。
 昔は、ぼくもぼくなりに体力がありました。と言っても、たかだか数十年程度のタイムラグで、ぼく以外のものには、単なる時差に過ぎない。
 シリーズの塊としてみたのに、何故か一本一本、鮮明に覚えている。まあ、みんな何回も見たからなあ。
 結局、男は健さん、女は純子、東映のシャシンは、マキノだよなあ。

「高倉健生誕90年/『日本侠客伝』予告編一挙」東映京都俳優部サイドメニュー特別篇

551,137 回視聴 2021/02/09 2020年2月16日は高倉健さんの生誕90年のアニバーサリーデイ。今回は少し趣向を変えて京都撮影所において健さんのスターダムを確立した『日本侠客伝』(1964年~)全11作の予告編をお送り致します。銀幕の大スター高倉健よ、永遠に!
蔵出し!お宝情報はコチラhttps://www.toei.co.jp/toei-archive/
お宝いっぱい!東映ソーコクラブhttps://www.instagram.com/toeiarchive...
東映俳優養成所HP https://school.toei-kyoto.com/  
東映京都撮影所HP http://studios.toei-kyoto.com/




★Movie Walker★に、タイトル検索で詳細な作品情報あり。簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)。
★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。なお、現在は当ブログに吸収合併。過去ログは残してあります。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

★にほんブログ村日本映画(邦画)★

# by mukashinoeiga | 2022-08-16 11:01 | マキノ残侠伝 雅弘仁義 | Comments(0)