人気ブログランキング | 話題のタグを見る

増村保造「赤い天使」若尾文子芦田伸介川津祐介千波丈太郎赤木欄子小山内淳井上大吾仲村隆

 京橋にて。「映画監督 増村保造」特集。66年、大映東京。
 阿佐ヶ谷の小百合モーニングと、夜のロッテ西武戦の間に小時間が空く。再見だが、本作を見ることによって、マリンフィールド球場には、ちょうどよい時間に着けるであろう、というのが再見した理由であるが、やはり正解であった。あらためて、傑作である。
 感想駄文済みの増村保造「爛(ただれ)」の、文言を、また、繰り返さざるを得まい。

 
 再見だが、何度見ても素晴らしい。若尾文子のいちいちの表情、いちいちの演技、まさに絶品。

 このフレーズは、マスマスムラムラな若尾文子主演作に、何度も、繰り返さざるをえない(笑)。

赤い天使(95分・35mm・白黒) <フィルムセンターHPより>
『兵隊やくざ』に続き有馬頼義の小説を映画化。日中戦争で大陸の野戦病院に配属された従軍看護婦が、絶望と向き合う最前線で、一人の軍医への愛を貫く。戦争の残酷さをリアルに追求した描写とともに、ヒロインの壮絶な美しさが観る者を圧倒する。フランスで高い評価を受けた作品としても知られる。
'66(大映東京)(監)増村保造(原)有馬賴義(脚)笠原良三(撮)小林節雄(美)下河原友雄(音)池野成(出)若尾文子、芦田伸介、川津祐介、千波丈太郎、赤木欄子、小山内淳、井上大吾、仲村隆、谷謙一、飛田喜佐夫、河島尚真、池上綾子

 この映画は、いちおう反戦映画、というくくりになるだろうか。現に京橋8/9上映の翌日は、池袋の毎夏恒例反戦企画特集の一発目に、これまた傑作鈴木清順「春婦伝」'65と2本立て上映される。
 いや、この2本立ても、へヴィーやな(笑)。暗い静かな女の情念の「青い」炎の若尾文子と、高らかにより情動的な女の情念の「赤い」炎の野川由美子と。

 しかしこの2本は、左翼お花畑連中がくくりたがる「反戦映画」の枠組みを越えている、というのが、クールなマスマスムラムラと、クールな鈴木清順の、「ホンネ」ではあるまいか。
 とにかく極限の非常事態、「戦場の軍隊」という、「個人の情念」よりも「大状況の危機」が優先される中で、さらに当時「完璧に男祭り」「究極のマッチョ主義」の時代に、「ちっぽけな女の情念」なんて余地のない時代精神の中で、「個人の思い」は、いかに叩き潰されていったか、という時代に、
 時代反動的な女の情念を、いかに際立たせていくか、戦場という極限状況は、あくまで「女の情動」を、より、際立たせるための、体のいいシチュエーション設定だ、とは、いささか、いいすぎだろうか。

 「女の情動」をフルスロットルで演じうる稀有な女優・若尾文子を得て、では、彼女を最大限に生かすシチュは、と考えて、マスマスムラムラは、戦場という究極の「女性性抑圧シチュ」を設定する。
 「女の情動」をフルスロットルで演じうる稀有な女優・野川由美子を得て、では、彼女を最大限に生かすシチュは、と考えて、鈴木清順は、戦場という究極の「女性性抑圧シチュ」を設定する。
 もちろんともにプログラム・ピクチャア監督であるふたりは、会社からコレをやれ、アレをやれ、と命令されて、映画を作るわけだ。
 その社命とは、まさに「扇情的な戦場映画を作れ」ということだろうが、その結果、戦争映画では例外的な「女の情念」映画を作り上げた。一年違いの共時性とは、ちとオーヴァーか。
 成瀬・川島の共同監督作があるなら、このふたりのコラボも、見てみたかった。まあ、贅沢すぎる夢か(笑)。

 看護婦姿のあややは最強だし、軍服姿のコスプレもあり~の、若尾文子最強の一本。
 赤木欄子絶品の看護婦長、まるでロボットみたい、現状を露とも疑わない官僚ロボットのごとき、無表情ぶりは、助演女優賞モノ。
 また、なぜか増村の「理想的セルフイメージ」(笑)に近づきつつあるインテリ医・芦田伸介など、語りたいことはいっぱいあるので(増村の妻は歯科医、らしい。歯科医よりは、外科医、というマスマスムラムラの「妻より強い自分」願望の現れか(笑))、感想駄文パート2が、ある予定(笑)。

Akai tenshi 1966 - Trailer

 しかしこの予告では、マスマスムラムラの、若尾あややの、情念は、まったく伝わらない!

★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。
★映画流れ者★当ブログへの感想・質問・指導・いちゃ問はこちらへ

★人気ブログランキング・日本映画★
↑↓クリックしていただければ、ランクが上がります(笑)。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

# by mukashinoeiga | 2014-08-10 11:31 | マスマス増村保造ムラムラ | Comments(2)

付け火してテヘペロの朝日かな

 これを、朝日以外の企業がやったら、社長が記者会見に出席して、謝罪会見するのが、「日本企業」として、フツウのことだろう。

さすがは、朝日新聞 2014.8.7 10:00 [編集日誌]
 さすがは、朝日新聞。と思わずうなりました。
 5、6の両日にわたって掲載された慰安婦報道の検証記事に、です。記者たちは、21年前の小社夕刊(大阪本社版)に載った記事まで引用する取材力を発揮し、一部の記事が誤報だったことを(32年の歳月を経てですが)認め、取り消しました。
 ところが、記事の内容とは裏腹に、「おわび」や「訂正」の見出しがひとつも見当たりません。これは大変な技術(世間ではごまかし、ともいいます)が必要です。
 そればかりではなく、1面では、社の偉いヒトが「慰安婦問題の本質 直視を」と読者に教え諭してくれています。「慰安婦問題」の本質を直視しないといけないのは、とんでもない誤報をした新聞側にあるのに大したものです。朝日の読者は、本当に優しいですね。(編集長 乾正人)

【慰安婦報道】朝日新聞、言い訳と保身のジャーナリズム[桜H26/8/5]


★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。
★映画流れ者★当ブログへの感想・質問・指導・いちゃ問はこちらへ

★人気ブログランキング・日本映画★
↑↓クリックしていただければ、ランクが上がります(笑)。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

# by mukashinoeiga | 2014-08-07 23:12 | うわごと | Comments(2)

増村保造「爛(ただれ)」若尾文子田宮二郎水谷良重船越英二弓恵子藤原礼子丹阿弥谷津子倉田マユミ殿山泰司浜村純

 京橋にて。「映画監督 増村保造」特集。62年、大映東京。
増村保造「爛(ただれ)」若尾文子田宮二郎水谷良重船越英二弓恵子藤原礼子丹阿弥谷津子倉田マユミ殿山泰司浜村純_e0178641_21124966.jpg 再見だが、何度見ても素晴らしい。若尾文子のいちいちの表情、いちいちの演技、まさに絶品。
 再見した理由は実に単純。大映東京が誇る二大怪獣・若尾(ガメラ)文子VS田宮(大魔神)二郎の、激突バトルを、見たかったからだ(笑)。絶好の消夏法ではないか(笑)。
 いや、若尾のほうが菩薩と夜叉の二面を持つ大魔神のほうか。そう考えれば、びゅんびゅん飛ぶ田宮のほうがガメラか。

 終映直後、ぼくの隣の客が一言、「重い・・・・」。完全にグロッキーな、感じであった。もうこの人は、二度とこの増村特集には、来ないかもしれない。
 いやー、ぼくの映画の見方のほうがおかしいのかもしれないですけどね(笑)、成功したマスマスムラムラ映画は、ことごとく怪獣映画なんだ、と(笑)。
 マスマスムラムラ映画では、若尾も、川口浩も野添ひとみも、高松英郎(増村「巨人と玩具」)も、ことごとく怪獣と化す。
 増村映画とは、いわば怪獣プロレス、その人間ドラマ版なんだ、と。「男と女の衝突・慟哭」を、装う、怪獣バトルなのだ、と。激闘の怪獣王ゴジラこそが、若尾あややなのだ、と。じゃあ、野添ひとみは、モスラか(笑)。川口浩はミニラか(笑)。
 以下、ネタバレあり。

増村保造「爛(ただれ)」若尾文子田宮二郎水谷良重船越英二弓恵子藤原礼子丹阿弥谷津子倉田マユミ殿山泰司浜村純_e0178641_21134946.jpg爛ただれ (88分・35mm・白黒) <フィルムセンターHPより>
徳田秋声の小説を新藤兼人が現代に置き換えて脚色。愛人の増子(若尾)と愛欲の日々を送る花形セールスマンの浅井(田宮)は、嫉妬に狂う妻(藤原)との離婚に成功するが、2人の新しい生活も、増子の姪(水谷)が田舎から上京してきたのを機に狂い始める。若尾文子と田宮二郎演じる男と女の爛れた関係が息詰まるほどの執拗さで描かれる。
'62(大映東京)(監)増村保造(原)徳田秋声(脚)新藤兼人(撮)小林節雄(美)下河原友雄(音)池野成(出)若尾文子、田宮二郎、水谷良重、船越英二、弓恵子、藤原礼子、丹阿弥谷津子、倉田マユミ、殿山泰司、浜村純、永田靖、十朱久雄、宮川和子

 田宮二郎。 
 羽振りのいいカー・ディーラー、というより当時の言葉で言えばブローカーか、もちろん扱うのはアメ車の中古。
 考えてみれば、国産車がハバを利かせられない時代、外国産中古が華やかだった時代というのは、今では信じられないかもしれない。まあ、今でも、アメリカ由来の軍事技術に発する、IT産業が時代の花形なんだから、ぼくたちも、この時代のことを笑えないのかもね。
 さて、この田宮、「恩人の娘」をゼヒにもと嫁にもらいながら、キャバレーのホステス・あややを愛人にし、さらには田舎から上京してきた若尾の姪・水谷良重にも、ちょっかいを出す。
 びゅんびゅん飛ぶ、ならぬ、ピュッピュッ飛ばすガメラなり(笑)。
 これを「女の直感」で知った若尾、菩薩から夜叉へ「大魔神」のごとく変身して、田宮ガメラを、攻め立てる。
 いや、その前段と、して。
 田宮の本妻・藤原礼子への、増村の演出がすごい。喘息持ちでゼエゼエいいながら、果敢に田宮に挑み続ける藤原礼子演出こそ、まさに怪獣描写そのもの。特技監督(笑)マスマスムラムラの本領発揮の名バトルシーン。田宮も、ただただタジタジ。
 続く、蔵の座敷牢(笑)に閉じ込められた藤原礼子が、実母に襲い掛かり、助けに来た兄・殿山泰司に抵抗していくさなか、絶命するところも、まさに怪獣の最後というような様相を呈す。

 そして怪獣王(笑)あやや。いや、もう、アヤラと呼ぼう(笑)。
 アヤラ(笑)が、冷徹に(対藤原礼子比180パーセント)田宮や良江を追い詰めていくサマの、その表情、その演技の絶品さ。
 鬼のような形相でありつつ、同時にスタア女優としてのセクシーさも十分兼ね備えている、というまさに「国宝級」というか「重要無形文化財」というべきか、どこかひとつバランスが狂ってもすべて台無しの、タイトロープ上の絶妙さ(笑)。その絶対バランス。
 これがもし新劇女優だったり、非スタア女優であったりすれば、「鬼の形相」をそのまま体現して、文字通り観客をドン引きにするのだが、アヤラは、違う。
 スタア女優として欠かせない、ある甘さを残すのだ。もちろん、甘い演技ではない、ある甘さを。

 蛇足だが、若尾の友人たち、丹阿弥谷津子(もとキャバレー同僚、船越の妻)、倉田マユミ(増村映画ではいつもいい、愛人アパートの人)もいいのだが、超年上元大将の愛人・弓恵子がキュート。
 なお、元大将が永田靖とは、気づかず。いつもと演技が違うもの。
 いつもはクールな田宮も、アヤラの凄みを前にして、いささかたじたじの体。ただ、田宮、マスマスムラムラなメロドラマに、もっと、出てほしかった。

★Movie Walker★および★所蔵映画フィルム検索システム★のタイトル検索で、詳細な作品情報あり。ただし、簡単な作品解説、あらすじ紹介(企画書レヴェルの初期情報の孫引きゆえ、しばしば実際とは違うが)は、前者のみ。後者はスタッフ・キャストが超詳細。

 なお前者で「水谷良重」を「二代目水谷八重子」と表記するのは、いかがなものか。過去消去の「上書き」のみは、共産主義者特有の悪弊であろう(笑)。

★若尾文子、増村保造監督とは「以心伝心」 三島由紀夫主演作の秘話も明かす : 映画ニュース - 映画.com★

★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。
★映画流れ者★当ブログへの感想・質問・指導・いちゃ問はこちらへ

★人気ブログランキング・日本映画★
↑↓クリックしていただければ、ランクが上がります(笑)。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

# by mukashinoeiga | 2014-08-05 09:49 | マスマス増村保造ムラムラ | Comments(8)

三省堂書店の低脳バカ企画@神保町店

 神保町シアターの、映画と映画の間に、小時間があくので、ぶらぶら手近かの三省堂書店神保町店の上階に行って、ある特集コーナーが、目に入った。
 「平和の棚の会」という、新日本出版社など20の弱小左翼系出版社の合同企画のようだ。マア、ほぼほぼ「無名」の「弱小」出版社だ。
 例によって集団的自衛権や特定秘密保護法や、中韓から日本へのヘイトスピーチは完全無視しつつ、在特会の韓国ヘイトスピーチのみ問題視、それぞれ反対している本の特集コーナーのようだ。
 そこに掲げられた看板の、特集趣旨に、大爆笑。いわく、

平和の棚の会ブックフェア
本来の積極的平和とは? ~いま、戦争と平和を考える~ 
 積極的平和とは、暴力や貧困がない状態で、衣食住・人種・福祉・ジェンダーなどで差別されず、命が脅かされず、持続可能な環境と暮らしが保障されることです。
★画像★

 えっえっなにこのお花畑(笑)。そんな「全部いいとこ取り」の「夢みたいな理想郷」が、現世で実現されるとでも?
 それを「実現」させるための、ブックフェア?(笑)が、これなの(笑)。これらの本を読めば、こんな「理想郷」が実現に「近づく」とでも(笑)。
 こんな「理想境」が実現するための「原資」は?
  現実的な「ロードマップ」は?
 佐村河内や野々村兵庫県議と、その「理想」は、どこがどう違うというのだ(笑)。
で、ここで「本来の積極的平和とは?」と「本来」を強調するわけは、こうだ。

平和の棚の会 @heiwanotana ・ 6月20日
今朝の朝日新聞「安倍首相が言う『積極的平和主義』は本来とは逆の意味。言葉の乗っ取りだ」。単に戦争や暴力がない状態を指すのではなく、貧困や差別も取り除いた社会、それが本来の意味。平和実現への提案型フェアを紀伊國屋書店新宿南店で開催... http://fb.me/3ugXDHv2K

 つまり左翼お花畑連中の「独自語」である「積極的平和」を、安倍晋三ごときが(笑)勝手にパクって、『積極的平和主義』などと、ほざいておると。あまつさえ、平和の象徴「積極的平和」を、「戦争が出来る国」宣言に、変えてしまっていると、中韓並みのパクリだと(笑)。ま、中韓シンパのお花畑諸君は、そこまで言ってないか(笑)。

 「安倍首相が言う『積極的平和主義』は本来とは逆の意味。言葉の乗っ取りだ」というが、

設問1 次の文章を5字で要約したものを、下記から選びなさい。

暴力や貧困がない状態で、衣食住・人種・福祉・ジェンダーなどで差別されず、命が脅かされず、持続可能な環境と暮らしが保障されることです。

a 積極的平和
b 脳内お花畑
c 少年的妄想
d 非現実理想
e 寝言は寝て言え(字あまり)

 いや、間違ってもaなんて、選ばないよ。そもそも積極的平和ってなに?
 上記「問題」文章と、「積極的平和」は、あまりに「語感」が乖離しているのではないか。
 こんな「理想境」が実現するための「原資」は?
 そもそも、そんな「理想郷」があったら、他の「非理想的地域」から侵略なり移民なりされて、「劣化」するんじゃないの? そうならないためには「全地球的」に、いきなり「ユートピア」に出来るの?

 安倍晋三が掲げる「積極的平和主義」は、まだ、わかる。たとえて言えば、ゴールから飛び出して、ずんずん進んでタマを取りに行くゴールキーパーのイメージ。ゴールを守るだけでは、点を取られてしまうよ、というときに果敢に、つき進むゴールキーパー。
 しかし、たんに「積極的平和」という場合、なんだか「積極」と「平和」が、ミスマッチだ。水と油チック。

 さらに「平和の棚の会」は、「積極的平和」があるなら、「消極的平和」は、こう定義する。

 「消極的平和」とは、単に戦争・紛争・武力的衝突がない状態のことです。

 いやいやいや(笑)。「単に」って、あんた(笑)。「消極的」とは、実にネガティヴな物言いだが、この「消極的的状態」さえ、達成している国は、少ないか、皆無だろう。
 これが「消極的」なら、「積極的平和」なんて、あからさまに、ムリだろう。

 それなりにインテリさん、「積極的読書家」も多いだろう、出版社員、書店員さんが、20社くらい寄ってたかった宣言文が、こんな「脳内お花畑」な「小学生の優等生の作文」なんだからなあ(笑)。
 互いに相矛盾する「全部いいとこ取り」は、必ず失敗する。ということが、なぜわからない(笑)。
 何かを得るためには、ほかの何かを犠牲にしなければならない。それが「質量不変の法則」というものだろう(馬鹿)。

(注1)「質量不変の法則」・・・・私が子供の時分には、「質量不変の法則」「質量一定の法則」などと習った記憶があるのですが、いささかあいまいなのでネット検索したら、「質量保存の法則」というのが主流のようですね。「不変」「一定」に比べたら、「保存」はいささかアイマイな「政治的に正しい」物言いの気が。
 いや、記憶力のない、文系の理系情弱のたわごとで。
(注2)上記青字を、楽してネットからコピペしようとしたら、私メの検索能力では何度やっても見つからず。とうとう上記画像(関連のフェイスブックの掲載画像)を、300%に拡大して、読み取りました。
 ネットでさらしたら、あまりにばかばかしいのので、炎上しよう、ということでネットでは「隠している」のかと思ったら、20社も集まった「平和の棚の会」ブログが、年に数本のみの記事、今年は一本限り、という超閑散振り。
 「平和の棚の会」ならぬ「平和な棚ざらしの会」か。そういえば、ツタヤの韓国ドラマコーナーみたいに、ぼくがボー然と見ていた間に、ついぞひとりのお客も足を止めていなかったからなあ。

◎追記◎こういう上記青字な社会がもし万が一実現されたら、暴力や貧困や差別を糧にして作られてきた「映画」や「小説」は、ことごとく「淘汰」されていくだろう。ま、それも、善いことか(笑)。


★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。
★映画流れ者★当ブログへの感想・質問・指導・いちゃ問はこちらへ

★人気ブログランキング・日本映画★
↑↓クリックしていただければ、ランクが上がります(笑)。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★ 

# by mukashinoeiga | 2014-08-03 22:56 | うわごと | Comments(2)

鈴木則文「大奥十八景」新藤恵美あおい輝彦野村真美

 池袋にて。「追悼上映 鬼才 鈴木則文〜下品こそ、この世の花〜」特集。86年、東映。
 まず、下のMovie Walkerキャスト表を、出来れば、見てほしい(笑)。

 
鈴木則文「大奥十八景」新藤恵美あおい輝彦野村真美_e0178641_2483236.jpg「大奥十八景」★大奥十八景|Movie Walker★
権力と欲望と愛憎の渦巻く女の園を舞台に、唯一人の男、将軍の胤を求めて飛び交う女たちの姿を描く。南原幹雄原作の同名小説の映画化で、脚本は「ザ・サムライ」の志村正浩と同作の鈴木則文の共同執筆。監督は鈴木則文、撮影は「二代目はクリスチャン」の北坂清がそれぞれ担当。

 どうです、ウザイでしょ(笑)。かつ識別不能。
 実際に映画を見ていても、大奥世界を描く関係上、新人美人女優を多量に投入、皆さんたいへん美しい同年代で、しかし逆に言えば、容貌、個性が平均化される美人ばかりなので、しかもお化粧も同じなので、個体識別が、難しく、各エピソードのヒロインたちが、何がなんだか、わからない(笑)。
 お局幹部・新藤恵美とか、古参軍曹格・絵沢萌子あたりなら、個性のメリハリがあって、容易に識別できるのですが(笑)。
 ただし、美人といっても、個性的な顔立ちのはした女役・野村真美(現在もTVドラマで活躍中とか)などは印象的なのだから、平均的美人顔の女優ばかり選んでも駄目、というところで。

 若手女優各位、皆さん惜しげもなくヌードになって、あおい輝彦や勝野洋とのファックに励む。
 そうそう、この遅れてきた東映エロ時代劇では、ほんらい、名和宏や林信一郎あたりの、エロ将軍などの役割を、TVドラマの人気二枚目たち(当時の)あおい輝彦や勝野洋に、やらせた点だ。
 だからか、ことに及んでいる最中も、このふたり、まぢめな二の線を崩せず、どうにも、窮屈だ(笑)。まあ、もともと東映70年代でも、シンネリムッツリ二枚目の吉田輝男なども、いました。
 もはや破天荒な70年代東映エログロ路線の、エグミというか、グロミは、出せるはずもない80年代というところでしょうか。
 しかし青姦レイプの空撮なんていう前代未聞の幕開け、ばかばかしさは健在(笑)。

[Classic] Dolls of the Shogunate's Harem 1986 Part 1 Movie Youtube Full


 TVドラマ「JIN」では、すっかり悪役の中条流堕胎医・勝野洋が、アンチヒーロー的ヒーローに。
 「女のドラマ」のはずが、最後のころは、ちゃっかりチャンバラ大立ち回り。悪役に福本清三ら。
 なお、勝野の手下・ベンガルの濡れ場には、びっくり(笑)。

★新・今、そこにある映画★日本映画・外国映画の、新作感想兄弟ブログ。
★映画流れ者★当ブログへの感想・質問・指導・いちゃ問はこちらへ

★人気ブログランキング・日本映画★
↑↓クリックしていただければ、ランクが上がります(笑)。
にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
★にほんブログ村・名作なつかし映画★

# by mukashinoeiga | 2014-07-31 04:11 | 不良スズキ伝ソクブンみみず芸者 | Comments(1)